サービス一覧

朝倉台古墳群

  •  朝倉台は近鉄大阪線大和朝倉駅南側に広がる外鎌山丘陵地にあります。
  •  この地域一帯は第21代雄略天皇の皇居、泊瀬朝倉宮の伝承地ですが昭和50年の初め頃、忍阪区・慈恩寺区・脇本区・竜谷区にまたがります外鎌山丘陵地から朝倉駅前までを近鉄不動産が開発し昭和52年から1100区画あまりを販売し現在に至っております。
  •  開発前のこの丘陵地はミカン畑でしたが、開発前の発掘調査で38基の古墳時代(6世紀)の古墳が確認されており、そのうちの一部は団地内の2号公園に移設されたり、6号公園のように古墳の周囲を公園にしたりして残しております。
  • この忍阪8号墳は、全国でも珍しい6角形墳で古墳時代終末期から8世紀初頭の古墳と推定されたが、丁度朝倉台8丁目の幹線道路上に位置したため、そっくりそのまま2号公園に移築されました。
  •  
  • また、6号公園横には竜谷6・7号古墳が出土状態で残されています。
  •  
  • この古墳群を現在の地図に落としてみると大体この付近です。
  • 奈良県内はどこでもそうですが、古代の御霊の上に住んでいると考えて良さそうです。時には住まわせていただいていることに感謝の念を送ることも大切なことではないでしょうか。
  •  
  •  
  •  
  •  
  •  
  •  
  •  
  •  
2019年04月02日

朝倉台の地番変更

  •  
  • 朝倉台住宅が完成した昭和52年当時はまだ近隣大字の住居表示でありました。
  • 昭和56年には「朝倉台自治会」が発足し、昭和58年には桜井市により独立区として認可され、桜井市自治連合会の一員となりました。
  • 因みに桜井市内には106の自治会があり、朝倉台は4番目の大所帯自治会です。
  • 自治連合会は市内11小学校校区に大体分かれ、朝倉台は朝倉地区となり慈恩寺(685世帯)・脇本(93世帯)・黒崎(139世帯)・竜谷(27世帯)・狛(27世帯)・岩坂(20世帯)等の各区と協力関係にあります。
  •  
  •  
  •  
  •  
  •  
  •  
2019年04月02日

大神神社の氏子へ

旧村から昭和58年に独立した朝倉台ですが、大神神社(おおみわじんじゃ)の氏子としての立場に変わりは無く、自治会長の働きかけにより、大神神社から大神を護る32番目の郷となり「朝倉台郷」と称されることとなり、三輪明神講の一員となりました。

毎年4月9日の春の大祭では明神講世話役が若宮神幸祭行列に参加しております。

 

2019年04月02日

4. 天皇皇后陛下、朝倉台から御還幸

平成22年(2010)10月、明仁天皇、美智子皇后両陛下におかせられましては平城遷都1300年祭記念式典にあたり10月7日~10日の間、ご来県遊ばされ東大寺を始め県下各地をご視察遊ばされました。

最終日は、室生寺~長谷寺をご訪問され、朝倉駅から御還幸遊ばされることとなり、自治会あげてご奉送いたしました。

当日は、朝倉台住民を始め近隣の地区の方も見送りに来られ、駅前は黒山の人だかりです。

午後3時30分頃、165号線から朝倉大橋を渡って朝倉台住宅地に入り、朝倉駅に向けて車列が進みます。

当時小雨がぱらついておりましたが、陛下は車窓を開けられ沿道の住民に手を上げて答えておられました。

近鉄大和朝倉駅到着です。

ホームには荒井奈良県知事など多くの方がお見送りに来られていました。

時の天皇皇后両陛下が、朝倉台から御還幸遊ばされることになるとは前代未聞の出来事です。

5世紀後半、第20代雄略天皇がお住まいになっていたのが泊瀬朝倉宮で、それから1500年後に第125代明仁天皇陛下(現上皇陛下)がこの地にお越しになるとは、歴史の悠久を思い知らされた一幕でした。

当時の新聞記事

 

2019年08月08日

ボランティア朝倉環境グループが、6月度の町の清掃として、朝倉大橋の国道脇や歩道当たりのの草取り清掃を行いました。

6月21日(日)ボランティア朝倉環境グループが、6月度の町の清掃として、朝倉大橋の道路脇や歩道当たりの草取り清掃を行いました。

今回は、自治会の副会長や環境保全委員の方も参加され、18名もの多くの皆さんのご奉仕で見違えるように綺麗になりました。 

ここは、朝小児童が登下校する通学路であり、コロナの収束により、待ちに待った学校授業も再開となりましたので、このように通学路が綺麗になると子ども達も気持ちが良いでしょう。

こんなにも美しくなりました。

皆様、お疲れ様でした。(坂口)

 

2020年06月22日

9月6日(日) ボランティア朝倉台環境Grが4号公園の清掃を実施しました。

9月6日(日)8時~ボランティア朝倉台環境グループが、朝倉台4号公園周辺の清掃作業をおかないました。

幹線道路沿いの歩道も草が伸びていたので草刈り機で綺麗にしました。

公園内の遊歩道も落ち葉掃除です。

皆様、暑い中大変お疲れ様でした。ありがとうございます。

朝夕に、公園周辺を散歩される住民のみなさんもさぞかし気もちの良いことでしょう!

2020年09月07日

10月30日(金) 盛春クラブが斑鳩の里の三塔を巡るハイキングに行きました。

10月30日 朝倉台盛春クラブでは「斑鳩の里の三塔を巡るハイキング」を実施しました。

近鉄朝倉駅前8時30分集合で、近鉄・JRを乗り継いで法隆寺駅まで行きました。

今回は天候にも恵まれ、参加者は40名と過去最高でした。

今回の行程は、法隆寺駅→上宮遺跡公園→法起寺→法輪寺→法隆寺→桜池(昼食)→藤ノ木古墳の約8㎞のコースです。

途中のコスモス畑がとても綺麗で、皆さん写真に夢中です。

最後は藤ノ木古墳で皆さん記念撮影。

お世話いただいた木村様、福本様お疲れ様でした。

 

2020年11月02日

11月9日(月) 秋晴れの中、盛春クラブではグランドゴルフを楽しんでます。

毎週月曜日の午前中は、朝倉台盛春クラブのグランドゴルフ会です。

遠くに三輪山を望みながらクラブを振って朝倉台住民の皆さん楽しんでおられます。

80歳代の方も皆さん元気です。みんなとワイワイ楽しみながらお日様を浴び体を動かすのは心身共に健康になる秘訣ですね。

60歳以上でご興味のある方、盛春クラブまでご連絡ください。

 

 

2020年11月14日

11月15日(日) ボランティア環境Gが大和朝倉駅近くの準幹線道路沿いの落ち葉等の清掃を行いました。

11月15日、秋晴れの絶好の好天気の中、ボランティア環境Gが大和朝倉駅近くの準幹線道路沿いの落ち葉等の清掃を行いました。

集会所前に集合です。

桜の落ち葉が溝を埋めて掻い出すのも大変です。

秋季一斉清掃から半月あまりでこの量の落ち葉です。

皆様のお陰様でとっても綺麗になりました。皆様お疲れ様でした。

以前、奈良県警の防犯課による犯罪防止の講演会を聞きに行ったことがありますが、綺麗な街つくりは犯罪を防ぐ効果がある、とデーターを元に話されていました。

綺麗で落ち着いた街並みの安全安心な住み良い朝倉台を目指しましょう。(坂口)

 

2020年11月15日

11月24日(火) 防犯グループの川井眞子さんが桜井市教育会表彰を受賞されました。

11月24日、ボランティア朝倉台防犯グループ会員の川井眞子(東4)さんに対し、桜井市教育委員会から、児童・生徒の安全教育推進(登下校見守り活動)に多大な貢献をされた功績により、「令和2年度 安全功労者教育委員会表彰」が授与されました。

なお、コロナ禍のため表彰式は中止され、同日、ご本人に表彰状が届けられました。

 これからも子供達のため、なお一層のご活躍を期待しております。

誠におめでとうございました。

 

2020年11月24日

11月29日(日) 集会所で秋の文化展が開催されました

11月29日、朝倉台集会所におきまして、ボランティア朝倉台文体グループ主催による秋の文化展が開かれました。

自主防災会が朝からパネルの用意など会場設営をを手伝いました。

ほほえみサロンも喫茶コーナーを開店です。

午前10時、開催です。

絵画も中々秀逸ですね~

ミニ盆栽も中々綺麗です。

焼き物の絵付けも素晴らしいです。

ほほえみサロンの奥山さんは手編みセーター、帽子の出品でした。

中々繊細な刺繍ですね~。

本当に床の間に飾っておきたいですね。

これだけの根のいる築城、お疲れ様でした。

喫茶コーナーでは100円であんパンとコーヒーが出ます。

おかげさまで、コロナ禍の中でも朝倉台 文化展におよそ70名の来場者があり、皆様、作品鑑賞と歓談を楽しんでおられました。

スタッフの皆様、お疲れ様でした。

 

2020年12月02日

12月3日(木) 盛春クラブハイキング、近江坂本の明智光秀関係社寺や遺跡を巡ってきました

今年最後のハイキングは今年初めて県外に出て「明智光秀シリーズpart-1 」として近江坂本の明智光秀関係の社寺や遺跡を巡ってきました。

JR湖西線『比叡山坂本』駅から西教寺へ、境内の紅葉が見頃でした。(琵琶湖遠望)

唐門で記念撮影~。ここ西教寺は明智一族が眠る菩提寺です。今回は12名の参加でした。

盛安寺に向かう途中で昼食。(ソーシアルディスタンス)を守ろう。

北陸街道を歩きます。

盛安寺に到着~。ここは天台宗のお寺で木造十一面観音立像〈重文〉が安置され、湖国十一面観音菩薩霊場第2番札所になっています。

井上靖の小説『星と祭り』に登場する木造十一面観音立像ということでも知られていますね。

なお「光秀シリーズpart-2」は明年2月に福知山を予定しております。

どうぞふるってご参加下さい。( 福本)

 

2020年12月05日

12月23日(水) ボランティア朝倉台環境Grが集会所門松作りをしました。

12月23日(水) ボランティア朝倉台環境Grの有志が例年どおり集会所前に門松作りをしました。

団地の周囲には竹林が沢山あり材料には困りませんが、竹の斜めきりは中々コツが入りますね~。

三本の竹をまとめるのも一苦労です。

松竹梅・南天・笹・葉ボタンと飾り付けをしていきます。

立派に飾り付けが出来ました。

来年は新型コロナが終息し、自治会会員皆様の平安を歳神様にお願いしました。

有志の皆様、お手伝い頂きありがとうございました。(宮田)

 

 

2020年12月24日

1月2日(土) 盛春クラブ有志で外鎌山からご来光を拝みました。

令和3年1月2日、朝倉台盛春クラブハイキングメンバーで外鎌山に上り、ご来光を拝みました。

午前6時に集会所に集合し登頂。今回は10名の参加でした。

風は冷たかったですが外鎌山山頂からの眺めは格別でした。

コロナに振り回された一年でありましたが、今年は新しい秩序が生まれることを期待しております。

ご来光は外鎌山に輝く一瞬前に大和平野に最初の光を照射します。

今月は15日(金)に等禰神社参拝~鳥見山登頂、28日(木)は笠山荒神社参拝~出雲のハイキングがあります。ふるってご参加下さい。(福本)

 

 

2021年01月05日

1月17日(日) ボランティア環境Grが竜谷口の側溝の清掃作業を行いました。

1月17日(日)ボランティア環境グループが竜谷口の側溝の清掃作業を行いました。

竜谷口への道路は民家もなく、どなたも掃除をしない道路です。

集会所横の防災パーゴラに集合です。自治会の向田副会長も参加して頂きました。

2時間ほどでこんなに綺麗になりました。

2020年度最後の奉仕作業でしたが、大勢の会員さんが参加して下さいましてとっても綺麗になりました。

皆様本当にお疲れ様でした。そして、ありがとうございました。

2021年度の活動は4月からですが、新年度も、住み良い町つくりを目指して頑張りましょう! (坂口)

 

2021年01月18日

3月19日(金) 3月の盛春クラブハイキング「蘇我氏本貫地を歩く」

3月19日盛春会ハイキング 近鉄真菅駅出発曽我川沿いに「曽我氏本貫地を歩く」を23名で楽しく巡りました。

近鉄朝倉駅から真菅へ・・ここから宗我都比古神社~河俣神社~木葉神社と散策しながら南下しました。

この日はお天気も良く桜の花がちらほらと咲き始めていました。

この後、橿原運動公園を経て畝火山口神社へ・・・

橿原市の畝傍山西麓にある神社でご祭神は気長足姫命(神功皇后)です。

この後、畝傍御陵に皆さんで参拝して帰路につきました。

来月4月は16日に大宇陀の本郷池に行きミズバショウを見学したいと思います。

多数のご参加をお待ちしております。(宮田)

 

2021年03月21日