11月18日(水) 西1丁目遊歩道街路樹の伐採について

朝倉台では、市民から市への要望を自治会でとりまとめて一括要望形式を採っております。道路の陥没・カーブミラーの増設・街路樹の伐採、街路灯のLED化などその内容は多岐にわたりますが、財政的にも人員的にも余裕のない桜井市に無理を強いるのは忍びないと考え、何でもかんでも市に要望するのではなく「自分たちで出来る事は協力して解決しよう」とのスローガンで4年前より、自治会、自主防災会、ボランティア朝倉台が中心となって、ちょっとした道路の陥没補修、公園遊具・ベンチ等の再塗装補修、街路樹の剪定・伐採などをお手伝いするようにしております。

本日は西1丁目と2丁目境界にある街路樹の伐採です。

このナンキンハゼ並木の真ん中の木が問題になりました。

芯の部分が虫に食われ、ウロが出来ている様子で多分数年以内には倒木の危険があると判断されました。

高さは5~6メートルほどで、我々住民の力でなんとか処理できると判断し、市土木課の許可を得て自主防災会坂口・川端両氏、西1宮本町会長に声をかけたところ、快く協力を得ることが出来たので本日伐採しました。

まず最初は一番南側のナンキンハゼです。これも放置すれば電線や電話ケーブルにまで伸びそうな勢いでしたので上部1/3を伐採することにしました。

チェンソーは私が5年愛用している2代目の【共立エコー】GC351Lです。

バーサイズ(40cm)34ccエンジンで馬力もそこそこあります。(^o^)

次にくだんのウロのあるナンキンハゼです。これは直径50㎝ほどもありますので上から3段切りで処理しました。

やはり、中は腐ってましたね~(泣)

今年台風が直撃していたら折れてましたね~。危ない、危ない・・・

その他の木も、電線、電話ケーブルに将来かかりそうな木は上部で伐採しました。

これでしばらくの間はひこばえ程度で大丈夫だと思います。

太い枝は重いので玉切りにして軽トラに乗せていったら山盛り一杯分の量になりました。

ご近所の皆様が喜んでくれて良かったです。

有志の皆様、ボランティアにご協力ありがとうございました。

これで又一歩、安心・安全・快適な朝倉台に近づきましたね。

 

 

2020年11月18日