朝倉台集会所トイレの洋式ウォッシュレット化に伴い手洗い蛇口がハンドル式と新型コロナ対策上も遅れていたため、レバー式に交換しました。

いままでのハンドル式では菌のついた汚れた指でハンドルを回さなくてはなりません。

この様にレバー式にしましたので軽い力で蛇口をひねることが出来、手の甲や臂で水道栓を開け閉めすることが出来ます。

女子トイレも同様に交換しました。
また、給湯室の洗面台もレバー式に変更しました。

完全対策をするなら病院の手術室にあるような足踏式のコックか手をかざすだけの赤外線方式が良いのですが、さすがにそこまでお金をかけることは出来ません。
これでも、かなり衛生的に使用できると思います。(^o^)